NPO法人 人まち育てI&I - hitomachi-ii.com
  • ホーム
  • 団体概要
    • メンバー(理事・監事)
    • 定款
    • メディア掲載情報
  • 活動内容
    • 野草の利用
      • スゲ〆縄倶楽部
      • 野草を味わう
    • 環福連携
    • コミュニティファーム
    • セミナー
    • ラーニングガーデン
    • コミュニティ支援
  • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ

2024-12

スゲ〆縄倶楽部

スゲ〆縄づくり(家庭用)1回目

毎年恒例のしめ縄づくり1回目。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!(2回目も定員に達したためキャンセル待ちです) このしめ縄は、輪の部分(頭)だけのリース型ではなく、「邪気を払う」という大切な意味のある長い足がある形です。飾りにも1つ1つ意味があります。それらを確認しながら、みなさん立派なしめ縄を完成させることができました! ...
2024.12.04
スゲ〆縄倶楽部活動報告野草の利用


最近の投稿

  • 満員御礼🙇‍♂️【開催案内】インタープリテーションを学ぼう
  • 【開催案内】〆縄用のスゲを刈り取ろう!
  • 【活動報告】湿地の女王エゾカンゾウを味わおう!Vol.3
  • 【開催案内】湿地の女王 エゾカンゾウを味わおう! Vol.3
  • スゲ〆縄づくり(家庭用)1回目

カテゴリー

  • スゲ〆縄倶楽部
  • セミナー
  • 植物療法
  • 活動報告
  • 環福連携
  • 野草の利用
  • 野草を味わう
  • 開催案内

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
NPO法人 人まち育てI&I - hitomachi-ii.com
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動内容
  • 会員募集
  • お問い合わせ
© 2021 NPO法人 人まち育てI&I - hitomachi-ii.com.
    • ホーム
    • 団体概要
      • メンバー(理事・監事)
      • 定款
      • メディア掲載情報
    • 活動内容
      • 野草の利用
        • スゲ〆縄倶楽部
        • 野草を味わう
      • 環福連携
      • コミュニティファーム
      • セミナー
      • ラーニングガーデン
      • コミュニティ支援
    • 会員募集
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • NPO法人 人まち育てI&I - hitomachi-ii.com